妊娠中の便秘、本当につらいですよね。
もともと便秘体質な人も、そうでない人も、妊娠中は特に便秘になりやすくなってしまいます。
私自身これまで3度の妊娠において、毎回便秘に悩まされました。
もともと便秘で悩んだことはあまりなかったのですが、最初の妊娠時に便秘はこんなにつらいのかと衝撃を受けました・・
3回の妊娠でようやく自分に合った便秘予防のための食材がわかりましたので、こちらでご紹介します。
私自身に効果は絶大でしたが、どなたにも効果があるものではありません。
それでも、わらにもすがる思いでこのページに辿り着いたあなたに良い効果が出ることを祈っております。
ケロッグ オールブラン
最初っから商品名ですみません。
ケロッグ社のオールブラン(ブランフレーク)です。
次男の妊娠時、ブランリッチタイプを試したことがあったのですが、
私はあまり美味しいと思えなくて、続きませんでした。
今回三男の妊娠の際、フレークタイプがあることを知り、試してみました。
甘みがあって、普通のコーンフレークのように食べることができ、妊娠中期頃から続けて食べています。
食塩無添加のミックスナッツを加えると、食べごたえもあって満足感を得られます。
おそらく今回ご紹介する3つの中で一番効果を発揮してくれてるのがこれだと思います。
私はAmazonの定期便を利用してまとめ買いをしていました。
ヨーグルト
便秘予防の定番ですね。
実は、これは長男の妊娠時から食べています。
鉄分補給にプルーンを入れて食べていました。
今回の妊娠は妊娠中期が夏に重なっていたので、冷凍フルーツ(マンゴーやブルーベリーなど)を入れて、フルーツが溶けた頃に食べたりしていました。
オリゴ糖
こちらも聞いたことがある方は多いかと思います。
はじめは「てんさいオリゴ」を使っていました。
スプーン3〜4杯分くらいをヨーグルトにかけて食べるので、
コスパの面から途中で業務スーパーのものに切り替えました。
たっぷりかけるのがポイント。
どうやって食べる?
この3つを毎日摂り続けます。
私はこんなスケジュールで食べていました。
お昼:オールブラン(牛乳と豆乳半々くらいでかける)
おやつ:ヨーグルト+オリゴ糖
「毎日」というところが重要です。
私の場合、週末などに食事パターンが崩れて、これらを摂取できなかった時は、
2〜3日後あっという間に便秘になります。
妊娠中期から臨月までなんとか重い便秘になることなく過ごすことができました。
まとめ
以上、3度の妊娠を経て見つけ出した便秘予防の食材3つでした。
良かったら試してみてください。
Mina
コメント